佐保川ガーディアンズ
2012-12-10
こんにちは若草カイロの山本です。
先日日曜日
佐保川の掃除のボランティアへ参加しました。
当院に身体のケアで来院されているある会社の社長が
お声をかけてくださりました。
「佐保川ガーディアンズ」に参加です。
佐保川ガーディアンズとはその社長が地域の町をきれいにしたいという
想いから始めた清掃ボランティア集団の名前です。
当初2年前は、社長ともう一人の方と二人でスタートされたそうです。
それが現在では、十数名までメンバーが増えたそうです。
月に1回集まり佐保川の周辺のゴミ拾いを行います。
初めて参加さしてもらった感想は、社長をはじめ他のメンバーさん
をみていると、そこには損や得などなく、ただただ町をきれいにしたいという
想いで集まっておられるんだということが良く分かりました。
聞いた話では毎月続けていると近くの住民の皆さんから挨拶をいただけるようになったり
日頃から周りをきれいにしておこうと心がけてくだっさたりと、良い変化が現れたそうです
少しずつでも、地道に積み上げていけば、誰かに伝わり、行動まで変えてしまうんですね!!
色々勉強になりました。
午後からは忘年会まで参加させてもらい、メンバーの方と色んな話を
聞かせてもらい非常に有意義な1日が過ごせました。
M社長ありがとうございました!!
先日日曜日
佐保川の掃除のボランティアへ参加しました。
当院に身体のケアで来院されているある会社の社長が
お声をかけてくださりました。
「佐保川ガーディアンズ」に参加です。
佐保川ガーディアンズとはその社長が地域の町をきれいにしたいという
想いから始めた清掃ボランティア集団の名前です。
当初2年前は、社長ともう一人の方と二人でスタートされたそうです。
それが現在では、十数名までメンバーが増えたそうです。
月に1回集まり佐保川の周辺のゴミ拾いを行います。
初めて参加さしてもらった感想は、社長をはじめ他のメンバーさん
をみていると、そこには損や得などなく、ただただ町をきれいにしたいという
想いで集まっておられるんだということが良く分かりました。
聞いた話では毎月続けていると近くの住民の皆さんから挨拶をいただけるようになったり
日頃から周りをきれいにしておこうと心がけてくだっさたりと、良い変化が現れたそうです
少しずつでも、地道に積み上げていけば、誰かに伝わり、行動まで変えてしまうんですね!!
色々勉強になりました。
午後からは忘年会まで参加させてもらい、メンバーの方と色んな話を
聞かせてもらい非常に有意義な1日が過ごせました。
M社長ありがとうございました!!